日本包括歯科臨床学 第5回学術大会・総会
日時:2016年8月27・28日(土・日)
場所:神戸国際会議場
お申し込みはこちら
学会発表会以来の懸案だった学会誌、第1号が発刊されることになりました。
30年近く前、昌秀と自宅で始めた講習会が二つの研究会になり、5年前に「日本包括歯科臨床学会」になり、ついに学会雑誌を発刊するところまできました。まさに「継続は力なり」を実感しています。
これは多くの先生方のご協力の賜物です。何ごとも一人ではできません。先生方のご支援が必要です。継続も力ですが「数も力」です。
学会誌を利用してください、委員の先生方にはお手数で申し訳ないけれど、自分たちの学会誌だから、勉強のために投稿して、注意され、訂正していくところに進歩があります。そして外でも評価されていくチャンスになるでしょう。
自分に課しましょう。明日の自分のために、歯科医人生を満足して終えることが出来るように。
(「日本包括歯科臨床学会誌」発刊に寄せて より抜粋)
日本包括歯科学会 顧問 筒井照子
Contents
「日本包括歯科臨床学会誌」発刊によせて 筒井照子(日本包括歯科臨床学会 顧問)
巻頭言 国賀就一郎(日本包括歯科臨床学会 会長)
【原著】フェイスボウを用いた咬合器付着の検証
Different combinations of facebows and articulators resulting in different setups of casts on the articulators
長田耕一郎/筒井照子/増田長次郎/斎藤 肇/田代孝久
【症例報告】睡眠時無呼吸症候群への歯科的対応
Dental treatment options for sleep apnea syndrome
筒井照子/内田美和子
【症例報告】包括歯科臨床における個体差を考える
Comprehensive dentistry in the face of individual variabilities
国賀就一郎
【症例報告】2症例の長期経過から考える長期安定に必要な機能運動の理解
Understanding of functional movement as a prerequisite for long term stability
木下俊克
【症例報告】舌房の確保に配慮した力のコントロール
Management of functional and parafunctional movements with considerations for tongue space
西林 滋
【症例研究】筒井昌秀の臨床を振り返る
Looking back on Masahide Tsutsui’s clinical practice
筒井祐介/帆足亮太郎
包括歯科臨床における 機能と審美の調和
〜その永続性を求めて〜
JACDは、不世出の歯科臨床医筒井昌秀の指導を受け、その臨床姿勢に傾倒した歯科医師の集いです。このたび、世界的な歯科技工士桑田正博先生の特別講演会を開催いたします。本会を代表して、桑田先生とその補綴物の形態をめぐって普段から議論し、肝胆相照らす間柄である大村祐進、筒井塾咬合療法研究会を主宰する筒井照子が基調講演を行います。またとない機会ですので、筒井塾や包括歯科臨床学会にかかわりのない方もご遠慮なくご参加ください。
包括歯科臨床 第四回大会の写真をUPしました。
こちら
日程:2016年8月27日(土)~28日(日)
会場:神戸国際会議場(ポートアイランド)
時間(予定):27日(土) 開始10:00~17:30 18:30~懇親会
28日(日) 開始9:00~17:00
お申し込みはこちら
事務局でのお申込みの受付は、本日(8月20日締切)とさせていただきます。
当日、会場にて、当日受付を行っております。
どうぞ、会場2F受付迄お越し下さい。御参加よろしくお願い致します。
会場:http://solacity.jp/cc/access/index.html
参加証・プログラム(抄録集)の発送は、7月下旬を予定しておりましたが、8月10日前後となります。
事前のお申込みのご入金は、7月31日迄となっておりますので、それまでに御振込下さい。
詳細プログラム、お申込み書は、↑ 上記
包括歯科臨床学術大会 から 第4回学会学術大会 をご選択ください。
お申込書は、ダブルクリックしていただきますと表示が拡大されます。
テーマ「顎口腔機能の回復と維持」
日程:2015年8月29日(土)・2015年8月30日(日) の2日間
会場:おちゃの水ソラシティ カンファレンスセンター 下記3会場内
受付開始時間:
8月29日(土) 午前9:00~ 9:50~開会の挨拶
8月30日(日) 午前8:00~ 9:00~講演開始
講演終了時間:
8月29日(土) 午後18:00 (18:30~懇親会)
8月30日(日) 午後16:45 閉会 (さらに…)
包括歯科臨床Part2 顎口腔機能の診断と治療 生理学的咬合の臨床応用
出版記念講演会
日時:10月12日(日) 10時~16時30分
会場:パシフィコ横浜418号室
*出版記念講演会への参加は無料ですが、クインテッセンス出版主催の
第7回国際歯科大会への参加申込が必要になります。
出版記念パーティー
日時:10月12日(日) 17時30分より
場所:ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
1階 シルク
会費:15,000円